8/16 神戸スカイアドベンチャー
白馬の学校は夏休みが3週間しかなくて、お盆が明けると間もなく二学期が始まります。その分冬休みが長いでしょう、とよく言われますが冬休みは普通に2週間で、結局は年間の授業日数が多いのです。これには親として本当に腹が立っています。
そんなわけで慌しく帰省をし、プロスノーボーダーの茶原さん、さおりさんを訪ねて、神戸スカイアドベンチャーへ行きました。
クライマーには日常的な高度ですが、一般的には非日常のスリルを安全に楽しめるアスレチックになっています。親戚同士でワイワイやるには岩場はちょっと???ですが、これなら誰でも遊べます。
ちなみに白馬にもEXアドベンチャーという名前で岩岳に同じような設備があって、林の上を歩くように落葉松を柱にしてコースが繋がっています。
もちろんレンタルですが、子供用はすっぽ抜けの心配が無いフルボディハーネスでDMM社のトムキティー。ワンサイズで幼稚園から小学校高学年まで使える調整幅があります。
大人用はブラックダイアモンドのバリオハーネス。着脱が簡単で、クライミング用というよりは高所作業向き。屋根のペンキ塗りにも。
裏六甲で育ったので六甲山の匂いだけで懐かしさでいっぱいになるほど大好きなんです。
ま
| 固定リンク
「ma」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
「家」カテゴリの記事
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
- 2015 夏休み北アルプスと日本海(2015.08.18)
- 4/5 栂池山岳スキーレース(2015.04.07)
- 9/28 秋の山(2014.10.17)
- 8/24 珠洲トライアスロン(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント