« 12/24 粉雪三昧 | トップページ | 1/11 久しぶりの青空 »

1/3 ヒールフリーなお正月

Img_1793 12月後半に連日いい雪を滑れたので、お正月は心おきなく家族で団欒することができました。

Img_1777 大晦日もパウダーで暮れました。

テレマーカーのニッシー。夏の間トレランに励んで、しばらく走ってばかりのシンプルな生活だったとか。体脂肪計ばかり見ていたのでしょうか、この間久しぶりに通帳を見たら知らないうちにお金が貯まっていたそうです。さすが師匠。

そこで、売りつけたのはサロモンSHOGUN。デビュー早々調子良さそうです。

Img_1773 アバ山さんの得意技、首パウ。

最近はBANYA CRAFTオーダーメイドの太いスキーに乗ってるというのに、あの沈みっぷりは健在でした。

Img_1768_2 BANYAとSALOMON

さまーずの三村とウド鈴木がコンビを組んだような、この組み合わせ。

二人で一日中滑っててー

Img_1826 お正月は熱くソリ遊び。

しかし、これだけだと家族サービスになってしまいます。

P1020402 やっぱり自分も楽しまないと。

バートンのノーボード、元祖バインディング無しで滑るスノーボードです。

足元を縛られない滑走感は遊びの原点。ただ滑ってるだけでニヤけてしまうあたりは、

ヒールフリースキーと同じ感覚があります。

P1020454_2 ゴム貼りデッキに足を乗せて、バンジーストラップを握って滑るだけ。

ラッピーで貸出ししてますので、スノーボーダーはもちろん、そうでない方もぜひ一度試してみてください。

新鮮な感動があると思います。

P1020438_2 意外と普通に滑れます。しかし見た目以上に滑ってる本人はスピード感いっぱい。

あちゃー、とにかく行ってしまえー

DOWN THE LINE!

でかい波に乗った時の興奮を味わえます。

P1020456_2 そして、子供でもできます。

P1020393_2 そんなこんなで、えっさほいさとラッセルしていると、

P1020387_2 MSRのスノーシューを履いて、マウンテンバイクを押して登ってる人がいました。

なにやらフロントにはエッジ付きのスキーが、リアにはキャタピラが付いています。

P1020389_2 ナゾコンさんです。いい汗かいて楽しそう。

笑顔無しではやっていられないほど重いこの雪上自転車はK-Track と呼ぶそうです。

しかし、YOU-TUBEではこれでエキサイティングに雪山をダウンヒルしている映像があって、ここで偶然会えたなんて、めっちゃ楽しみ。

P1020452 おおーーー来ました!

Img_1801 結局、正月三が日も雪は降りっぱなしでした。山では皆さん毎日盛り上がってます。

太い板でバフバフやるのもサイコーですが、こういう時は家の近所の道が全部ノルディックスキーコースになって、これもまた楽しい遊びです。

昨シーズンのように雪が少ないと、そのチャンスはまるで無かったので、今年は正月にこうやって遊べるなんてラッキー。プライオリティで言えばゲレPOWより今はこっち。

Img_1809 朝から箱根駅伝の中継なんか見たので余計に走りたくなります。

家の周りだけでも一通りの小道を走れば20キロくらい、走ろうと思えば走れます。

Img_1817 もちろん、テレマークの基礎練も兼ねてます。普段、パウダーをアッパッパーにドカドカ滑ってるだけだと、まるで練習にならないので、こういう時こそ。

Img_1830 サロモン、カルフ、カザマ。

ウロコ無しエッジ無しのクロカンでスケーティングすると、ウロコの細板やテレマークとまた一味違うシンプルな滑走感です。

ラッピーで貸出しもやってます。テレマーカーもそうでない人もぜひ試してみてください。

ノーボードと同じくピュアな快感がありますよ。 ma

|

« 12/24 粉雪三昧 | トップページ | 1/11 久しぶりの青空 »

」カテゴリの記事

ma」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/3 ヒールフリーなお正月:

« 12/24 粉雪三昧 | トップページ | 1/11 久しぶりの青空 »