5/7 連休の白馬
まずは雨飾山。
午前中軽く、のつもりが連休初日から仕事は遅刻です。まあ、こんな日はお客さんも多分、目一杯滑ってるでしょうから。
まだまだスキーシーズンは絶好調なので。
気持ち良さそうに見えるけど、実は多少ノッキングしました。
本日のおすすめはLOKIの薄手のジャケット。
春用ですがやっぱりちゃんとオーバー手袋は一体式です。なので登り用のインナーグローブだけ持っていけばOK。
一本滑っただけで結構蒸れ蒸れですが、そんな事は気にしない!お気軽ツアー用ですから。
乱暴に丸めてザックに結び易いという点ではゴアテックスより使いやすかったり。
マウンテンバイクも楽しい季節。
子供向きシングルトラックも
村内全体が子連れサイクリングにピッタリの道
この数日で待ちに待った花が一斉に開いて一気に満開になりました。
何の心配もいらなくてノーテンキで居られて最高の一週間。
続いては化石掘り。
化石については全く素人ですが、アンモナイトくらいはわかるでしょう。
葉っぱ発見!(それしかわからない)
本当はその隣にナウマン象とかオントケトスの牙とかがあったり踏ん付けているかもしれないというのに。。。
昨日はランニングスタート、ということで林道をゆっくり20キロほど走ってきました。
本当は林道ランニングは退屈で好きではないのですが、この時季、この景色を眺めながら走れるなんて最高です。それと山菜のチェックと化石の地層をリサーチできて一石三鳥。
アンモナイトを夢見て林道の崖を見上げて、雪山と交互に見ながら走れるわけです。退屈なんてとんでもない、贅沢と言わなければ。 ma
| 固定リンク
「道」カテゴリの記事
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 11/3 秋は大会ありすぎ(2017.11.23)
- 8/31 短かった夏(2017.09.01)
- 2016 夏、終わり・・・(2016.11.02)
- 2016 春スキー(2016.05.26)
「山」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
「ma」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
「家」カテゴリの記事
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
- 2015 夏休み北アルプスと日本海(2015.08.18)
- 4/5 栂池山岳スキーレース(2015.04.07)
- 9/28 秋の山(2014.10.17)
- 8/24 珠洲トライアスロン(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント