« 2/22 旅系・山越えツーリング | トップページ | 4/13 キャンプツーリング »

残雪いっぱいの春

Img_0448_2

白馬にもようやく春がやってきて、田んぼの土が見えて来ました。

子供たちの春休み最終日はちゃんめろ(ふきのとう)摘みサイクリング。雪と水と空と土と、何気ない自然の有難味を、今は特別に感じてしまいます。いつまでも当たり前でないといけないものなのに。

Img_0437

国道端の畦道でカモシカが草を食べていました。

Img_0339

林の雪も程良く締まって、XCスキーで走りまわるのには最適。

Img_0326

家の裏もいいXCコースです。残雪の頃は見通しがいいのでリスをよく見かけます。熊も秋にはたまに通るみたいですが、春はもっと山の上かなあ。

Img_0361

ザクザクの粗目雪

Img_0343

こちらは栂池のXCコース

Img_0348_2

木漏れ日が気持ちいい

Img_0471

変わってPKRとちょっと山に。山の粗目雪も最近は特にいい仕上がりになっています。

Img_0456

スキーロジックのRAVE、ラディウス15m。

ターンが快感です。

Img_0482

粗目のフィルムクラストを、沢山のターンを繋いで滑るのも春雪の楽しみ。

Img_0484

来期モデルのブーツも借りてみました。

Img_0464

雪がいいので道具テストもいい印象しか残りませんが。

ここしばらく、ストップ雪ばかりが目立つ春シーズンが多かったけれど、今年はシャキッとしたコーンスノーが仕上がりました。

Img_0489

クラックも少なくてフェースもフラット。まだまだいい状態が続きますように。

Img_0493

|

« 2/22 旅系・山越えツーリング | トップページ | 4/13 キャンプツーリング »

」カテゴリの記事

ma」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残雪いっぱいの春:

« 2/22 旅系・山越えツーリング | トップページ | 4/13 キャンプツーリング »