« 2012 謹賀新年 | トップページ | 2/20 里山パウダー »

1月はへろへろでした

Imgp2689

1月はへろへろで、すっかりご無沙汰してしまいました。

そんなわけでほとんどココばっかり。残業三昧で寝る時間が毎晩3時4時になってしまっていたのですが、8時に起きてもパウダー滑れるという、何と言う有り難さ。

で、最近のコルチナの名物といえば、行列とGoProとチョンマゲっぷりがいかにも楽しそうなガチャピン

Imgp2702

そして名物ツリーラン。いくら朝一の行列が激しくても、オープン時間が早まったりしませんように。

Imgp2699

毎日のように雪が積もって、リフト下の雪面が近くなってきました。これより増えるとコルチナスタッフはリフト線下の全面除雪が待っています。降り過ぎて除雪が間に合わなくて3日間クローズなんてことも以前に何度もありました。

なので先日雨が降って少し雪が減ってよかったよかった。

Imgp2587

少しだけ登山に

BANYAさんのスプリットボード

Imgp2593

いつの間にかスノーボーダーになったバンヤさんと

Imgp2595

珍しくサシで。KSJが子育てにハマっているもので。

Imgp2603

いい雪でございます。

Imgp2775

こちらはマッシュの丘でyuta

Imgp2756

テレマーカーMNMさんとプチ・バックボウル

Imgp2760

この冬は北欧からのスキーヤーがとても多かったのですが、連日粉雪のオンパレードに皆さん毎日「アメイジング!」を連呼していました。

Imgp2704

こちらは小学校のスキー大会

Imgp2707

学校行事とはいえ、本格的です。

Imgp2729

屋根雪を降ろして出来た山で末っ子のボードデビュー。

Imgp2723

そしてクロカン

Imgp2726

屋根と繋がればもう少し長い斜面ができるんですが。

Imgp2743

里山でプチ・バックカントリー

Imgp2731

ドカーンと一気に滑るのも気持ちいいけれど、こうやってちょっとした地形を一つ一つ遊ぶのも楽しくて、

Imgp2733

ギャップの一つ一つで盛り上がり

Imgp2732

パウダーが気に入った様子。

Imgp2737

杉林を必要以上にクネクネ抜けたり、

Imgp2747

日向のややモナカもそれはそれで面白かったようで、

Imgp2752

何はともあれ、イエーイ!!が遊びの基本でございます。

|

« 2012 謹賀新年 | トップページ | 2/20 里山パウダー »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ma」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

1月はどうもお疲れ様でした。
先日の雨もちょうどいいブレイクタイムでしたね!
自分も今シーズンはかなりいい感じでやってたんですがこないだの雨の前に膝の靭帯をやってしまってちょっとブレイクです。
まあ、ストックの代わりに松葉杖でピザは焼いておりますが・・・

投稿: かしまのモチ | 2012/02/10 19:39

ピザ屋さん、松葉杖ですか!炉端焼きならそれも役に立ちそうなのにね。まだまだシーズンは長いし早く良くなって一緒に滑りましょう。

投稿: 楽P | 2012/02/10 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月はへろへろでした:

« 2012 謹賀新年 | トップページ | 2/20 里山パウダー »