3/2 雪のトライアスロン
東京の大雪の影響で、ヒマになってしまった飛び石連休。子供達とスノーハープを走っていると、
お祭り駅伝選手ALSOKさんからお誘いが。
こういうXCスキーのクルージングは楽しみながらも、これまで競争の経験がなかったもので、3種メドレーなら逆に遅くてもOKかなということで…
物は試しでショートコースに参加。
まずは3kmラン、これは得意分野なのでショートの一番でトランジット。
サハラマラソン用のレードライトRaidLightが雪道で大活躍でした。
次はMTB10km。雪はザクザクのズブズブ。押して走るほうが速かったりで、2kmコースの5周回は退屈でした。しかし何故かスイスイと浮いて走る専門家のテクニックに脱帽しつつ5位に脱落。
最後に6kmのXCスキー。散々MTBで悪戦苦闘したあとのスケーティングは足がツリまくりでしたが、、、MTBの専門家はクロカンのほうはレンタルだったりで軽く2名挽回!
3位入賞が目前のラスト1kmで、いつのまにか追いついてきたXCの専門家にスイッーと軽ーく追い越されました。
いやいや、これもトライアスロンの醍醐味です。
ロングの部で吠えるALSOKお祭り駅伝XC選手のローリングナイスなKMKR氏。
ロング優勝は「きこりの道トレラン」かつてのサンゴーカップの師匠URANOさん。
トップトライアスリートにMTBで8分離された後にXCで一気に追い抜くどんでん返しを見せてくれました。やったーおめでとう!!!
そんなわけで今年の冬は動ける体になってきたもので、先週のパウダーツアーは登る気満々だったわけですが、
パウダーの誘惑には逆らわず、素直に裏ヒヨからホーラクへと滑り系。
テレマーカーのお二人は幸靖さんと冷池のMochiさん、カメラはいつものNDKさん。
結局、楽な登りで最高の雪でした。
| 固定リンク
「道」カテゴリの記事
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 11/3 秋は大会ありすぎ(2017.11.23)
- 8/31 短かった夏(2017.09.01)
- 2016 夏、終わり・・・(2016.11.02)
- 2016 春スキー(2016.05.26)
「雪」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
「山」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
「ma」カテゴリの記事
- 2018 いつも夏は短い(2018.11.19)
- 2018 Patrouille Des Glaciers(2018.04.27)
- 2018 SKIMOスキーモ強化月間(2018.04.11)
- 2018 冬の思い出(2018.04.06)
- 12/23 ハードな一ヶ月でした(2017.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トライアスロンお疲れ様です。
予想どうりバイクが大変でしたか・・・
先週の最高の雪が忘れられなくて今週から来週は休みをしっかり取ってしまいした。
7.10.12.14日と休みを入れました。タイミングが合えばまた是非ご一緒させてください。
投稿: かしまのmochi | 2014/03/05 20:06
週休4日ですねー。夏の山小屋は休みなしだから今のうちに休め休め!!シカタガナイですね。
投稿: 楽P | 2014/03/05 22:33