« 2016 夏、終わり・・・ | トップページ | 3/1 海に向かって旅系ツアー »

2017 冬シーズンの折返し

Img_3431

シーズンインから早3ヶ月、数えてみると48日滑ってきてその都度、

色んな板で色んな雪を滑りながら、毎回レポートしようと思いつつ…

 

Img_1525

11月の東京に、白馬より先に雪が積もったものですから、

 

Img_1545

今シーズンの初滑りは富士の裾野でファミリースキーから始まりました。

 

Img_1948

20年前のVOILE MTN SURF

 

Img_1920

12月に入ってスキー場もオープンしましたが、

毎年シーズン初めの石だらけの時期はボロボロのこの板でスタート。ポケロケが発売される2年前、当時センター85mmは目新しい激太スキーでした。

 

Img_2081

 

Img_2203

結果的には、12月10日前後のこの時期が正月より雪多かった…

 

Img_2344

クリスマスにかけて妙高・斑尾・野沢方面はバフバフらしいけれど、白馬は大雪に見放され、人工雪のゲレンデでニューモデルのAPOSTLE98で石踏まないようにテレマークの仕込み…

 

Img_2306

Img_2555

Img_2608

年末から週一で大雨。。。標高の高いエリアは雪だった為、順調に積雪が増えていい状態になりました。

 

Img_2628

しかし里では1月8日にこの状態。まさか2年続けて正月過ぎてもサンダルで庭を歩くことになるとは、、、

 

Img_2683

落胆しきった後の1月13日、2年ぶりに本物の冬が来ました。

 

Img_2769

それからの1ヶ月はオールばっふばふ。どうにか雪の神様に見放されずに済んだみたい。

 

Img_2807

Img_3463_2

moss と outflow

アウトフロー買ったおかげで今冬はけっこうボードも沢山乗りました。

 

Img_3547

Img_3072_2

Img_3105

日に日にヤブも埋まって、そうそうこれこれ、

忘れかけていた雪まみれの毎日。

 

Img_3093

ウッディなスキーロジックとキンとしたカーボン感あふれるVワークス。

 

Img_2731

RMUとbanya craft

 

Img_2950

 

Img_3157

Img_3244

Img_3714

Img_3718

Img_3735_2

Img_4090_2

Img_4147

 

Img_3954

 

Img_3965

時々はこっちも乗ってます。暖かくて穏やかな日に。。。

 

Img_3582

Img_2252

春めいた日は細いスキーがまた楽しくて、、、

 

Img_3042

Image_91716f6

クロスカントリースキー大会にも参加してみたり、

 

Img_4581

4月にはSKIMO山岳スキーレースもあります。

 

Img_4559

まあ、練習と言っても登って滑って遊んでるだけですが…

毎日毎日いろいろ板に乗って、よく飽きないなあと自分で思います。

たいして上達するわけでもなく、毎年同じようなこと繰り返して、、、でもやっぱり、ああでもないこうでもないと日々研究しながら、少しずつは上達しているから楽しいのです。

 

3月4月5月とシーズンはまだあと半分、どんな雪山が待ってることでしょう。

|

« 2016 夏、終わり・・・ | トップページ | 3/1 海に向かって旅系ツアー »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ma」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017 冬シーズンの折返し:

« 2016 夏、終わり・・・ | トップページ | 3/1 海に向かって旅系ツアー »