« 8/31 短かった夏 | トップページ | 11/18 大会の合間の道楽!? »

11/3 秋は大会ありすぎ

Img_8394

恒例行事は続けていきたいし、しかし新しい事もやりたいし・・・

そんなわけで年々参加する大会が増えて、ちょっと自由が減ってきたような。そもそも遊びの為のトレーニングで走ったりしていたはずなのに、練習ノルマが増えて遊びの時間が減ってしまっては本末転倒なのですが・・・二ヶ月で5つはちょっとやり過ぎの秋でした。

 

Img_8311

9月3日佐渡トライアスロン、5年ぶりの体力測定。

 

Img_8326

夜明けとともにスタートして日が暮れるまで

 

Img_8348

スイム4kmのあとのバイク190km、佐渡島一周ノンストップ

 

Img_8364

それからフルマラソン走って、夜の商店街までくればアト1km

 

Img_8376

前回のタイムを34分短縮して13時間6分、自己ベスト更新

年齢とともに瞬発力が落ちて、長い距離でしかベストが出ないのですが、しかも今回は自転車のおかげで、、、おっさんは道具に頼ってでもなんとかベスト更新したいのです。

 

21462274_1576952379034672_483787623

9月10日白馬トレイルラン、

トライアスロンから一週間だけどいつものメンバーも居るし、恒例なので外すわけにいきません。

 

Img_8391

これまでにない秋晴れで

 

Img_8398

やっぱり参加してよかったー

 

Img_8407

そして初の逆コースということで、前回より遅れてるとか気にしなくていいので、楽しく走れるはず。

 

Img_8414

Img_8447

Img_8468

最高ですねー白馬村。

 

Img_8477

気持ちよく走って、今日は調子良かったなーと思ったら、順位は倍くらい落ちていました。

 

22547170_2025188501101780_146580929

10月15日大町マラソン。

これも恒例行事で外せないのですが、このあとの富山マラソンにエントリーしてしまったので、今回は練習を兼ねて4時間ランナーで参加させていただきました。

 

22448669_832349756942004_4054095144

冷たい雨の中でしたが、今年一番楽しい走りができました。

 

Img_9330

10月29日富山マラソン、新幹線でさっと往復。

 

Img_7091

というのも、恒例の大町でタイムが年々落ちてくるので、コースを変えればベストが出せるかと思ったのですが、3分足りず3時間15分。やっぱりマラソンは35kmからが苦しい・・・

 

Img_9322

ゴールの後はそそくさと着替えて駅へ。初のシティーマラソンでした。

 

Img_9559

11月3日大町ロゲイニング、昨年はファミリーの部でしたが今年は5時間ソロで。

 

Img_9482

紅葉真っ盛りの大町裏山と市内を地図を片手に41km走りました。

 

Img_9488

Img_9500

Img_9764

シーズン最後に賞状で締めることができました。止まらず地図を見ならが走るために老眼鏡に投資しましたから!

|

« 8/31 短かった夏 | トップページ | 11/18 大会の合間の道楽!? »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ma」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/3 秋は大会ありすぎ:

« 8/31 短かった夏 | トップページ | 11/18 大会の合間の道楽!? »